主に日本製品のレビュー、たまに筋トレ関連や体験談などのブログを執筆中

純国産(日本製)!竹治郎のお正月飾りを購入!いつからいつまで飾る?

日本製グッズ
スポンサーリンク

純国産のお正月飾りが欲しくて探していたら、竹治郎さんに出会いました。

  • 純国産のお正月飾りを探している
  • 竹治郎のお正月飾りが気になっている
  • お正月飾りについて知りたい

あなたへ。ぜひ読んでくださると嬉しいです。

スポンサーリンク

竹治郎とは?

2000年、株式会社竹治郎 設立。

新潟県南魚沼市にあり、こだわりは国産素材。

稲藁には、新潟県南魚沼産を使用。

装飾に使用している水引や友禅紙(ゆうぜんし)も国内産のものを使用している。

竹治郎のお正月飾り口コミや評価は?

悪い口コミや評価

  • 値段はちょっと高めだけど、デザインは気に入っている

上品なデザインですし、水引や友禅紙(ゆうぜんし)も全て国内産なのは貴重です

良い口コミや評価

  • 立派なお正月飾りで、大変満足
  • 手頃な価格で豪華なデザイン
  • 稲穂と藁の香りが良い
  • オーソドックスで飽きがこないデザイン
  • 今年で5年目、おかげさまで毎年良い1年を過ごせております
  • 国産のお飾りで気持ち良く身を引き締めて年末年始を迎えることが出来た
  • 海外にお土産として持っていくので喜んでくれそう

満足度が高く、リピーターの方も多いことが分かりました

いつからいつまで飾るの?

お正月の準備を始める『正月事始め』の12月13日から28日の間に飾り始め、翌年の1月7日の松の内まで飾ります。

2023年12月13日(水)〜28日(木)の間に飾り始め、2024年1月7日(日)まで飾ります

どこに飾るの?

しめ飾りは玄関や室内のドア、水回りやトイレなど、日頃お世話になっている所に飾ります。

玄関ドアに飾ったのですが、付属のフックが途中で剥がれ落ちる事はありませんでした!剥がす時も綺麗に剥がせましたよ

処分の方法は?

1月7日の松の内を過ぎたらお飾りを外し、どんど焼きと呼ばれる火祭りで、歳神様を天におもどしします。

地域のゴミ処理方法にしたがい、家庭ごみとして処分することも出来ます。

私は1月7日にお飾りを外し、近所の神社へ持っていきました

南魚沼産コシヒカリのプレゼントキャンペーン

毎年恒例なのでしょうか。

嬉しいキャンペーンですね。

竹治郎さんのインスタグラムによると、500名様分、クロネコヤマトさんから出荷されましたとのご報告がありますね。

ご当選された皆さま、おめでとうございます。

この記事を書いた人
ろみ

日本製品が好きな30代です。

日本製品マニアの私が、持っているだけで贅沢で生活や心が豊かになれるアイテムをブログで紹介しています。

たまに、筋トレ関連や体験談も書いています。

ろみをフォローする
日本製グッズ
スポンサーリンク
ろみをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました