主に日本製品のレビュー、たまに筋トレ関連や体験談などのブログを執筆中

日本製グッズ

日本製グッズ

中村銅器製作所の卵焼き器サイズおすすめは?IHも使えるの?

東京の足立区で、100年近く親子4代にわたり銅鍋製作を行っている中村銅器製作所さん。 全国の料亭やすし職人など、一流の料理人の方々が愛用している銅鍋を製作しています。 人気の玉子焼き器の購入を考えているあなたへ。 サイズ...
日本製グッズ

Epoi本店でフラグメントケースを購入しました!口コミや評価は?

LIVEに行く時に、身軽で参戦したいと思いフラグメントケースを探していました。 日本製(Made in japan)のブランドEpoi(エポイ)さんを知り、本店でフラグメントケースを購入しました。 口コミや評価 実際に...
日本製グッズ

お年賀におすすめ!1000円以下で買える干支タオル(日本製)まとめ

可愛いなと思った干支タオルをまとめました。来年2025年は、巴年(へびどし)です。 全て日本製(Made in japan)です。 お年賀にタオルを送りたいと思っているあなたへ。ぜひ参考にしてくださると嬉しいです。 日本...
スポンサーリンク
日本製グッズ

新富士バーナーとSOTOの違いは?聖火リレーのトーチ燃焼部を手がけた

東京五輪に引き続き、聖火リレーのトーチ燃焼部を手がけた新富士バーナーさん。 新富士バーナーとSOTOの違い について書いたので、見てくださると嬉しいです。 新富士バーナーとSOTOの違い 物は同じで色とラベル(...
日本製グッズ

飛行機の緊急脱出時に貴重品を身につける為に!ウエストポーチを購入

2024年のJAL飛行機事故の報道を見た時に、次から飛行機に乗る時にはウエストポーチを身に着けようと決めていました。 今度、旅行で飛行機に乗るので、前から気になっていたTO&FROさんのウエストバッグを購入しました。 ...
日本製グッズ

カビが生えにくいまな板は青森ひばがおすすめ!口コミや評価は?

プラスチックのまな板を使っていたのですが、ナノプラスチックが身体に入ってしまうと知り、青森ひばのまな板を購入しました。 青森ひばの口コミや評価 青森ひばのまな板を実際に使ってみた感想 を知りたいあなたへ。まとめたので...
日本製グッズ

グンゼの綿100%レディース肌着が気持ち良い!高齢者にもおすすめ

日本製の綿100%肌着を探していたところ、グンゼさんが良いと知ったので、去年GUNZE(グンゼ)さんの綿100%肌着を購入しました。 消臭効果が高く、着心地も良いのでリピート確定です。 着心地の良い肌着を探している方にはもちろ...
日本製グッズ

プチプラ3000円以下で買えるレインブーツCharming(チャーミング)!

日本製のレインブーツを購入して約2年経ちました。 約2年経った今でも、つま先から雨がしみこむ事がなく雨の日に気分良く履いています。 3000円以下 コスパが良い 履きやすい 雨が靴の中に入ってきづらい ...
日本製グッズ

オムニウッティの口コミや評価は?ゴミ箱踏み台として使ってみた感想

去年オムニウッティを購入し、1年間使ってみました! オムニウッティの口コミや評価 ゴミ箱・踏み台として1年使ってみた感想 が知りたいあなたへ。ぜひ読んでくださると嬉しいです。 オムニウッティの口コミや評価 ...
日本製グッズ

新商品!ちいさなまきストーブコンロ(ちいコロ)の口コミや評価は?

2024年3月25日に、朋友金属さんからちいさなまきストーブコンロがデビューしました。 ちいさなまきストーブランプ(ちいまき)は、保温目的なのに対し、ちいさなまきストーブコンロ(ちいコロ)は調理可能です。 口コミや評価 ...
タイトルとURLをコピーしました