日本製品で、長く履けそうな靴が欲しいと思い、探していたらRecipe(レシピ)さんに出会いました。
- おしゃれで素敵なデザイン
- 軽い
- 柔らかい革
- 靴ずれしない
靴を探している方へ、おすすめです。
実際に履いた感想やRecipeさんの口コミをまとめたので、靴を選ぶ参考にしていただけたら嬉しいです。
Recipe(読み方:レシピ)とは

Recipeは、材料調達から製造加工までを静岡の自社工場で行っています。
生産工程や品質を透明化しているので、国産の材料、日本製の革靴なのに9000円台からの価格帯が実現出来るとの事です。
革・底・中底の材料品質、加工技術にこだわっています。
革は兵庫県の素晴らしい水質を活かし、なめし加工することにより、驚くほど柔らかい革に仕上がっていて、底につかわれているゴムや中底で使われている紙は、共に日本国内で調達しています。
靴が丈夫なのは、部品ひとつひとつを日本人が強度を意識して丁寧に作っているからです。
Recipeのローファー靴口コミや評価
私は、ローファー(RP-476)を購入しましたが、他のローファーの口コミも集めてみました。
悪い口コミや評価
- ストッキングで履くには少し大き目サイズだった(RP-476)
良い口コミや評価
- 革が柔らかく履きやすい(RP-476)
- ビット付きのソフトレザーまさに理想。着用初日から靴ずれもなく履き心地も良い(RP-272)
- 長い距離を歩いても疲れにくいのが気に入った(RP-309)
- キレイめすぎずカジュアルすぎない、少しヒールのあるローファーというありそうでない条件にビックリ。驚くくらい軽くて柔らかい(RP-309)
- スッキリしたデザインなのにまったく窮屈感がない(RP-309)
- 3足目。履き心地が良いから他の靴が履けません(RP-263)
- 日本製本革でこのお値段は他にはない(RP-263)
Recipeのローファー靴を実際に履いた感想
悪かった点
サイズがピッタリではなかった
サイズがピッタリではなかった
楽天で購入したため、試着出来なかったので仕方がない事ですが、少し大きめでした。
ちなみに、普段履いているサイズと同じサイズを購入しました。

ストッキングのみではなく、靴下を履いたら問題ありませんでした
良かった点
- 靴ずれが起きない
- 軽い
- シンプルで合わせやすくコーディネートしやすい
靴ずれが起きない
靴ずれを起こすのが嫌で、パンプスを最近購入していなかったのですが、数日履いても靴ずれが起きません。

靴ずれを起こすと、その靴は履きたくなくなってしまうので痛みなく履ける事がとても嬉しいです
軽い
購入した時に箱から出してビックリしたのが軽さでした。
歩く時に楽です。
シンプルで合わせやすくコーディネートしやすい
スカートにもパンツスタイルにも合わせやすく、シンプルで可愛い所も気に入っています。
Recipeはメンズ(男性用)もあるの?
Recipeオンラインショップに2種類あります。
男性用が気になった方は是非こちらをご覧くださいね。
職人さんの手で創った素敵な靴をあなたの足元へ
自分の足に、どう馴染んでいくのかとても楽しみです。
沢山の種類があるRecipeさん。
あなたのお気に入りの靴が見つかりますように。
コメント