主に日本製品のレビュー、たまに筋トレ関連や体験談などのブログを執筆中

お弁当の食中毒対策グッズ!日本製品まとめました

お弁当の食中毒を予防したいあなたへ。

人気の食中毒対策グッズ(日本製)を調べてまとめました。

ぜひ読んでくださると嬉しいです。

スポンサーリンク

バランや使い捨てカップの活用

水分が多い野菜は菌が繁殖しやすいため、加熱したほうが安全なので、レタスなどの葉野菜を仕切りに使うよりもバランや使い捨てカップの活用がおすすめです

彩りによく使われるミニトマトは、洗った後ヘタに水分が溜まりやすい為、取るのがベター

バラン

緑色のシンプルなバランは電子レンジ不可ですが、電子レンジ可能なバランもあります。

使い捨てカップ

サンナップさんの未晒しおかずカップは、電子レンジOKでコスパも良いですよ。

お弁当用抗菌シート(旧 ワサガード)

お弁当に乗せるだけです。

お弁当箱

特に、蓋のパッキン部分は雑菌がたまりやすい

ジェルクール

蓋が保冷剤になっています。

お弁当箱入れ

おりがみポーチ

保冷保温バッグです。軽い。丸洗い可能。

お弁当用クールファン

こちらは日本製品ではありませんが、粗熱が5分でとれるので、忙しい朝に冷ます時間を短縮出来る人気商品です。

食中毒を防止する三大原則

  1. つけない
  2. 増やさない
  3. やっつける
この記事を書いた人
ろみ

日本製品が好きな30代です。

日本製品マニアの私が、持っているだけで贅沢で生活や心が豊かになれるアイテムをブログで紹介しています。

たまに、筋トレ関連や体験談も書いています。

ろみをフォローする
日本製グッズ
ろみをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました