体験談や想い 一人暮らしは掃除機いらない?実際のところ使わなくなった体験談 一人暮らし歴7年目になりました。 以前住んでいた家は畳の部屋があり掃除機を使用していましたが、今住んでいる家はフローリングのみなので掃除機は使わなくなりました。 掃除機を使わなくなった理由 部屋が狭くなった フ... 2025.08.10 体験談や想い
体験談や想い エスコンシャトルバス近く!ラジェントステイ新さっぽろに宿泊 今年もエスコンフィールドHOKKAIDOへ野球観戦へ行きました。 去年泊まったホテルリボーン野幌は予約が取れなかったので、今年は新札幌駅直結のラ・ジェント・ステイ新さっぽろホテルに1泊しました。 雨が降っていたのですが、雨に濡... 2025.08.02 体験談や想い
体験談や想い 土鍋炊飯を始めました!0.5合炊きのレシピや水の量などまとめました 最近土鍋を購入し、土鍋炊飯を始めました。 レシピや水の量などをまとめたので、ぜひ読んでくださると嬉しいです。 水の量 0.5合(お米75g)に、お水は120mlいれています。 1合(お米150g)だと、お水は240... 2025.05.15 体験談や想い
体験談や想い SAITOHAM(サイトウハム)口コミ評判まとめました!国産無添加こだわり X(Twitter)でサイトウハムさんを知り、気になったので購入させていただきました。 原材料を考えるとこの値段なのも納得ですが、内祝いやお中元お歳暮ギフトなどで贈ったり貰ったりするのも良いなと思いました。 サイトウハムさん... 2025.03.01 体験談や想い
体験談や想い KALDI(カルディ)さくらラテのインスタント毎年購入!口コミ評価は? KALDIに桜商品が並ぶと毎年購入しているさくらラテ。 春が近づくと飲みたくなり購入しています。 美味しい飲み方 口コミや評価 を書いたので、ぜひ読んでくださると嬉しいです。 さくらラテ〜SAKURA L... 2025.02.08 体験談や想い
体験談や想い 能登ふるさと納税返礼品なしとnotono(のとの)ジャムをいただきました 2024年のふるさと納税は、震災の復興支援石川県に寄附すると決めていました。 被災地の方々が、少しでも穏やかに過ごせますように。 輪島へクラファン支援させていただいたので、ふるさと納税は能登町にしました。 返... 2025.01.29 体験談や想い
体験談や想い 保育士登録の手引きを取り寄せ!保育士証はいつ届く? 令和7(2025)年1月、保育士試験に合格しました。 保育士登録の手引き取り寄せから保育士証が届くまでの流れを書いたので、参考にしてくださると嬉しいです。 保育士証はいつ届く? 保育士登録申請書類を不備や不足がな... 2025.01.25 体験談や想い
体験談や想い 保育士試験の実技対策:練習方法と試験のコツ 令和7(2025)年1月、保育士試験に合格しました。 筆記は4回受け、実技は1回で合格しました。音楽33点、造形32点でした。 合格ラインぎりぎりの私が、 実技試験に向けて練習したこと 試験本番で感じたこと ... 2025.01.25 体験談や想い
体験談や想い 独学で保育士試験を突破!挫折しそうになった時の対処法は? 独学で保育士試験に合格しました。 正直、挫折しそうになった時があったのですが、何とか合格まで辿り着きました。 私が挫折しそうになった時の対処法 SNSやネットで見かけた、保育士試験受験者の方が挫折しそうになった時の対処... 2025.01.23 体験談や想い
体験談や想い 働きながら保育士試験に合格するコツとは? 令和7(2025年)1月、働きながら独学で保育士試験に合格しました。 ちなみに私は、令和4年後期からの挑戦で4回に分けて受験して合格しました。 働きながら保育士試験合格を目指そうと思っている 今現在、働きながら保育士試... 2025.01.19 体験談や想い